
[第27回英国歌曲展Plus]を鑑賞して
9月15日長年英国歌曲の演奏会を開催され、その透明な美声と質の高い歌唱で聴衆を魅了している声楽家辻裕久氏の[第27回英国歌曲展Plus]に招かれました。多くの英国の歌曲を時に柔らかく、時に情熱を込めて...
Read More >
2023年度スターリング大学夏期オンライン英語研修(高校生コース)が開催されました
日時:2023年7月24日~8月4日 実施主催:スターリング大学(オンライン) 生徒による最終プレゼンテーションと授業の様子 1. 事業紹介 2023年7月24日からの2週間、スコットランドにある英国...
Read More >
エディンバラの魔法:ハリーポッター・スポットを紹介
世界中で愛されているハリーポッター。その誕生の秘密がエディンバラにあることをご存知でしょうか。スコットランドの首都エディンバラは、ハリーポッター作者J.K.ローリング(以下J.K.)が同シリーズの執筆...
Read More >
「留学体験記」エディンバラ大学修士課程、MIさん
皆さん、こんにちは!日本スコットランド交流協会です。 スコットランドへ留学をされた2021年度JSA奨学生のMIさんにインタビューしました。その内容を今回はリポートしていきます! 〈目次〉 ・留学先の...
Read More >
第11回JSA総会・懇親会を開催しました。
第11回JSA総会・懇親会を開催しました。 2019年から4年ぶりに総会を対面で開催する事が叶いました。 総会は滞りなくすべての議案が議決されました。 懐かしい面々がそろいました。 古川俊治先生(参議...
Read More >【2023年度寄付金】寄付者氏名/お振込み方法について(随時更新)
【寄付について】 NPO法人 日本スコットランド交流協会(JSA)では、日本とスコットランドの交流を促進させる為、皆様からのあたたかい寄付を募集しております。ご支援いただける方は、下記をご確認の上、お...
Read More >
「留学体験記」University of Stirling MSc International Business、NKさん
皆さん、こんにちは!日本スコットランド交流協会です。 スコットランドへ留学をされたJSA奨学生のNKさんにインタビューしました。 その内容を今回はリポートしていきます! 〈目次〉 ・留学先の大学院、学...
Read More >帰朝報告(第11回JSA総会・懇親会内)開催のお知らせ
来る6月23日(金)開催の第11回総会・懇親会(会場: 駐日英国大使館)におきまして、JSAトンボ学生服奨学金によりスコットランドの大学院で修学された奨学生2名をお招きして帰朝報告を実施します。 コロ...
Read More >第11回JSA総会・懇親会ボランティア募集のお知らせ
総会・懇親会当日:2023年6月23日(金曜日) プログラム:17時半 受け付け開始/18時 総会開始/18時半~20時半 懇親会(立食パーティ) 募集ボランティア活動:(詳細はページ下部にございます...
Read More >高校生会員の年会費無料キャンペーンのお知らせ
第11回年次総会または2023年度 スターリング大学 夏期オンライン英語研修(高校生コース)に参加予定の高校生を対象に、2023年度の学生会員年会費(2,400円)を無料とするキャンペーンを実施します...
Read More >第11回総会・懇親会(会場: 駐日英国大使館)のご案内
下記にて、第11回総会及び懇親会を行います。 記 日時: 2023年 6月 23日(金)18:00 ~ 20:30(開場 17:30 ) 会場: 英国大使館 新館ニューホール 東京都...
Read More >年会費変更のお知らせ
NPO法人日本スコットランド交流協会は会員の皆様に支えられ、益々活動の幅を広げ、奨学金事業に力を入れております。本年度も魅力的な協会に成長するよう、さらに努力を重ねてまいります。 さて、これまで他の学...
Read More >
【※応募受付終了※】2023年度 スターリング大学 夏期オンライン英語研修(高校生コース)のご案内
高校生向けのスターリング大学・夏期英語研修コースがオンラインで開講されます。オンラインによる本研修は、ネイティブ講師による語学研修のみならず、スコットランド文化の授業、スコットランドのバーチャルツアー...
Read More >夏期英語研修コースがスコットランドで開講されます
The University of Stirling is delighted to welcome students to our 4-week Summer 2023 English Langua...
Read More >【2022年度寄付金】寄付者氏名/お振込み方法について(随時更新)
【寄付について】 NPO法人 日本スコットランド交流協会(JSA)では、日本とスコットランドの交流を促進させる為、皆様からのあたたかい寄付を募集しております。 ご支援いただける方は、下記をご確認の上、...
Read More >
グラスゴー大学日本同窓会が3年4か月ぶりに対面での会合を開催しました。/The Japan Alumni Association of the University of Glasgow Japan Alumni Association held an in person event for the first time in 3 years and 4 months
(English follows Japanese) ※当協会会員でグラスゴー大学の日本同窓会代表を務められている清水様より活動報告を頂きましたのでご紹介いたします。 2023年3月26日、グラスゴ...
Read More >
「スコティッシュ・ケーリーダンス・ナイト」に参加しました!
ブリティッシュ・カウンシルとスコティッシュ・ディベロップメント・インターナショナルが主催し、当協会も支援した「スコティッシュ・ケーリーダンス・ナイト」へ参加致しました。コロナ下の影響によって自粛されて...
Read More >2023年度大学院生向けJSA奨学金の応募要項を公開しました。
奨学金ページより詳細をご確認ください。 <概要> 日本スコットランド交流協会奨学金:2名 日本スコットランド交流協会トンボ学生服奨学金:2名 奨学金 20万円 (奨学金は給与とし、返済の必要はありませ...
Read More ><1月24日申込締切>1月30日(月)英国大使館でのケーリーダンス開催のお知らせ
(English follows Japanese) JSA会員各位 2023 年の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 ブリティッシュ・カウンシルとスコティッシュ・ディベロップメント・インタ...
Read More ><応募書類等準備中>2023年度奨学金募集に関して
お待たせして申し訳ありませんが、弊協会が募集する2023年度の奨学金に関して、調整が完了次第こちらのページでご案内いたします。 今しばらくお待ちください。 JSA事務局...
Read More >
2022年度スターリング大学夏期オンライン英語研修(高校生コース)が開催されました
日時:2022年8月1日~8月12日 実施 主催:スターリング大学(オンライン) 生徒による最終プレゼンテーションとSteve先生の様子 生徒による最終プレゼンテーションとAmy先生の様子 1. 事業...
Read More >
エリザベス二世女王陛下の崩御に関するスティーブン・ベーカー会長からのメッセージ
エリザベス二世女王陛下の崩御を受けて、スティーブン・ベーカー会長からJSA会員に向けたメッセージを掲載します。 なお、文中で紹介されている駐日英国大使館での記帳台の開設については以下の公式ツイッターを...
Read More >
松岡莉子さんメジャーデビューアルバム発売記念コンサートへ行って来ました。
ケルティックハープ奏者の松岡莉子さんのメジャーデビューアルバム『Celtic Breeze』発売に合わせて、東京での記念コンサートへ行って来ました。 スコットランドの伝統曲や松岡さんが親しんだ日本の...
Read More >【応募受付終了】2022年度 スターリング大学 夏期オンライン英語研修(高校生コース)のご案内
※応募が定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきました。 申込いただいた高校生の皆様、誠にありがとうございました。 コロナ禍で渡航が困難な中、高校生向けのスターリング大学・夏期英語研修コースが...
Read More >役員の変更等のお知らせ
下記の通り役員等の変更をお知らせいたします。 顧問就任 三雲崇正 2021年8月20日付 理事辞任 三雲崇正 2021年8月20日付 理事辞任 飯村英人 2021年9月22日付...
Read More >
【開催中止(1月21日更新)】SCOTLAND DAY in Tokyo 2022開催のお知らせ
【2022年01月21日更新】 本イベントは新型コロナウィルス感染者数の爆発的な増加を受け、中止となりました。ご了承ください。 日本スコットランド交流協会 事務局 ※申し込み方法については本ページ下部...
Read More >2022年度奨学金募集に関して
師走に入り寒さが本格化して参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、2022年度もスコットランドの大学院(修士課程)へ留学される方を対象とした奨学金の募集を1月より開始いたします。募集要項・応募...
Read More >
Let's Reconnect! -Japan Through Dislomats' Eyes 2021 -
関西支部から久方ぶりの投稿です。兵庫県国際交流協会から写真展とセミナーの案内が届きましたので、お知らせします。JSA関西支部自体の活動は再開出来ていませんが、早くコロナ以前に戻りたいものです。 ...
Read More >
Teatime English 11月13日(土)オンライン英会話を開催します。
身近な話題を英語にしてみませんか?英語のレベルは問いません。お気軽にご参加ください。 Tea Time English Online は、東京本部で開催されていましたが、オンラインでどこからでもご参加...
Read More >
岩間氏から寄付へ込めたメッセージを頂きました。
弊協会の奨学金事業に対して毎月2,000円を寄付して頂いている岩間氏から、寄付へ込めた想いをお聞きしたのでご紹介いたします。 岩間氏はSCOTLAND DAY in Tokyo 2021 でも演奏して...
Read More >
Teatime English 10月9日(土)オンライン英会話を開催します。
身近な話題を英語にしてみませんか?英語のレベルは問いません。お気軽にご参加ください。 Tea Time English Online は、東京本部で開催されていましたが、オンラインでどこからでもご参加...
Read More >
2021年8月オンライン英会話報告
日時:8月28日 午後4時~5時半 場所:JSA 東京本部主催Zoom(オンライン) ※今回の画面ではありません。承諾済みの回の画面です。 先生のお住まいのニュージーランドのご近所で撮られた写真を見せ...
Read More >
Teatime English 9月11日(土)オンライン英会話を開催します。
身近な話題を英語にしてみませんか?英語のレベルは問いません。お気軽にご参加ください。 Tea Time English Online は、東京本部で開催されていましたが、オンラインでどこからでもご参加...
Read More >ラジオ番組に出演して:ピアニスト岩間靖子氏
7月25日(日曜日、午前10時~11時)、栃木のラジオ番組FMくらら857に出演致しました。 日本スコットランド交流協会のご紹介もさせて頂き、協会が奨学金を始め若い方達の支援をしていることをお伝えいた...
Read More >Timothy Betjeman氏 「WHAT CAFE EXHIBITION - Unlimited -」参加のお知らせ
会員のTimothy Betjeman氏 が引き続き精力的に展覧会に参加されますので以下お知らせいたします。 <展示会概要> ■展示会名 WHAT CAFE EXHIBITION - Unlimite...
Read More >MINAMATAに関心を 英語の漫画本、米で出版 原作者・ウィルソンさん「多くの人の目に」
熊本日日新聞にて、会員のショーン・マイケル・ウィルソンさんの記事が掲載されました。 (以下掲載文一部引用) 英国出身で熊本市中央区の漫画原作者、ショーン・マイケル・ウィルソンさん(51)がこのほど、水...
Read More >
2021年7月オンライン英会話報告
日時:7月10日 午後4時~5時半 場所:JSA 東京本部主催Zoom(オンライン) ※今回の画面ではありません。承諾済みの回の画面です。 ワクチン接種をされた方のその後の体調の変化やニュージーランド...
Read More >
Teatime English 8月28日(土)オンライン英会話を開催します。
身近な話題を英語にしてみませんか?英語のレベルは問いません。お気軽にご参加ください。 次回8月は第2土曜日の開催ではなく、28日に変更して開催します。 Tea Time English Online ...
Read More >【2021年度寄付】寄付者氏名/お振込み方法
【寄付について】 NPO法人 日本スコットランド交流協会(JSA)では、日本とスコットランドの交流を促進させる為、皆様からのあたたかい寄付を募集しております。 ご支援いただける方は、下記をご確認の上、...
Read More >岩間靖子様が英会話レッスンの新規事業を始められました。
会員の岩間靖子様が2021年5月から英会話レッスン&英語講師トレーニングの「インフィニティ英語教育研究所」(http://www.infinity-english-academy.jp/)を始められ、...
Read More >
Teatime English 7月10日(土)オンライン英会話を開催します。
身近な話題を英語にしてみませんか?英語のレベルは問いません。お気軽にご参加ください。 Tea Time English Online は、東京本部で開催されていましたが、オンラインでどこからでもご参加...
Read More >【募集締切】スターリング大学夏期オンライン英語研修 高校生コース
この度、「スターリング大学夏期オンライン英語研修の高校生コース」の申込締切を6月7日(月)としておりましたが、申し込みが募集定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきました。申込いただいた高校生...
Read More >
Teatime English 6月12日(土)オンライン英会話を開催します。
身近な話題を英語にしてみませんか?英語のレベルは問いません。お気軽にご参加ください。 Tea Time English Online は、東京本部で開催されていましたが、オンラインでどこからでもご参加...
Read More >大学院留学者向けSaltire Scholarship ご案内
スコットランド政府より、Saltire Scholarshipの案内が到着しました。 この奨学金はカナダ、中国、インド、パキスタン、アメリカ、日本の大学生で、大学院修士課程に留学予定の学生を対象として...
Read More >2021年度 スターリング大学 夏期オンライン英語研修(大学・一般コース)のご案内
コロナ禍で渡航が困難な中、今年はスターリング大学・夏期英語研修コースがオンラインで開講されます。 英国国立大学が運営する大変貴重なコースです。 18歳以上の会員の方であれば、どなたでもご参加いただけま...
Read More >
2021年4月オンライン英会話報告
日時:4月10日 午後4時~5時半 場所:JSA 東京本部主催Zoom(オンライン) ※今回の画面ではありません。承諾済みの回の画面です。 SCOTLAND DAY in Tokyo 2021 の開催...
Read More >
Teatime English 5月8日(土)オンライン英会話を開催します。
身近な話題を英語にしてみませんか?英語のレベルは問いません。お気軽にご参加ください。 Tea Time English Online は、東京本部で開催されていましたが、オンラインでどこからでもご参加...
Read More >ベーカー会長へのインタビュー記事全文公開(時事通信社 杉山氏)
2021年1月、スコットランドを代表する人物として、ベーカー会長が時事通信社の杉山氏よりインタビューを受けました。 スコットランドの社会や文化、日本との関係などについて包括的に書かれた素晴らしい記事で...
Read More >【募集締切】【2021年度 スターリング大学 夏期オンライン英語研修(高校生コース)のご案内】
コロナ禍で渡航が困難な中、今年は高校生向けのスターリング大学・夏期英語研修コースがオンラインで開講されます。英国国立大学が運営する大変貴重な高校生コースですので、ぜひ、ご参加ください。 【コース概要】...
Read More >
Teatime English 3月13日(土)オンライン英会話を開催します。
身近な話題を英語にしてみませんか?英語のレベルは問いません。お気軽にご参加ください。 Tea Time English Online は、東京本部で開催されていましたが、オンラインでどこからでもご参加...
Read More >
Teatime English 2月13日(土)オンライン英会話を開催します。
東京本部で、毎月第2土曜日(16:00-17:30)に開催していた英会話Teatime Englishを、この度、オンラインで開催することになりました。オンラインにより、遠方の方、各支部の方々にも参加...
Read More >
2021年3月28日(日)SCOTLAND DAY in Tokyo 2021 開催のお知らせ <非会員の方も含めてどなたでもZOOMで参加可能です(無料・事前申込み)>
3月28日(日)に学士会館にてSCOTLAND DAY in Tokyo 2021を開催いたします。 当初1月30日開催の予定でしたが、新型コロナウィルス流行の状況を鑑み3月28日開催と変更致しまし...
Read More >オンライン英会話Teatime English Online 開催のお知らせ
東京本部で、毎月第2土曜日(16:00-17:30)に開催していた英会話Teatime Englishを、この度、オンラインで開催することになりました。オンラインにより、遠方の方、各支部の方々にも参加...
Read More >
Teatime English 10月27日(火)※募集は終了致しました※オンライン英会話
しばらく東京本部で開催の「Teatime English」はお休みをしておりましたが、 この度、Zoomでのオンライン英会話「Teatime English Online」を10/27(火)18:30...
Read More >【レシピ公開】第21回スコティッシュキッチン
今回も講師の種子田様がご家庭でできるようにレシピを作って下さいましたのでお知らせします。 是非チャレンジしてみて下さい。 Meats) ビーフ シチュウ Beaf Stew(4人) 食材 牛すね肉 (...
Read More >
会員武部さんの新刊『ヨーロッパ古代「ケルト」の残照』(渓流社)
武部さんはケルト文化の探究者としてご高名ですが、この度ケルト関連本としては14冊目となる表記を出版されました。『スコットランド「ケルト」の誘惑~幻のピクト人を追って』(言視舎)以来7年ぶりとなるそうで...
Read More >
Teatime English 9月12日(土)はお休みします。
9月12日(土)に東京本部で開催する予定の「Teatime English」は、新型コロナウイルスの影響のため、中止致します。 楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけいたします。 Teatime E...
Read More >お知らせ:関西支部9月10月の予定
関西支部からの連絡です。予定していた9月の料理教室と10月の英会話教室は中止といたします。活動再開を模索して来ましたが、今しばらくは無理と判断しました。...
Read More >
Timothy Betjeman氏個展開催のお知らせ(〜8月13日まで)
JSAの会員のTimothy Betjemanさんが南青山の有名な花屋Nicolai Bergman の2階で個展を開いています。Timothy さんにはJSAの英会話の先生として英語のLessonを...
Read More >
Teatime English は8月までお休みします。
毎月第2土曜日に東京本部で開催の「Teatime English」は、新型コロナウイルスの影響のため、8月まで中止致します。 楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけいたします。 9月第2土曜日の開催...
Read More >【レシピ公開】第20回スコティッシュキッチン
新型コロナの影響を受け、スコティッシュキッチンが開催できない状況が続いております。 そんな中、講師の種子田様がご家庭でできるようにレシピを作って下さいましたのでお知らせします。 是非チャレンジしてみて...
Read More >Teatime English 6月13日(土)はお休みします。
6月13日(土)に東京本部で開催する予定の「Teatime English」は、新型コロナウイルスの影響のため、中止致します。 楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけいたします。 Teatime E...
Read More >関西支部からのイベント中止のお知らせ
関西支部からのお知らせです。予定していた6月27日「JSAウイスキー俱楽部・古賀博士のウイスキー講座」、7月19日「モード先生の夏のスコットランド料理教室」は中止とし、秋からの再開を目指します。...
Read More >関西支部からの「モードさんを囲む会」(英会話教室)と和久みどり先生の紅茶セミナーの中止のご連絡
関西支部からの連絡です。5月16日(土)に予定していた「モードさんを囲む会」(英会話教室)は中止といたします。また、和久みどり先生の紅茶セミナーも延期いたします。...
Read More >新型コロナウイルスの影響のため5月9日の英会話を中止致します。
5月9日に東京本部で開催する予定の「Teatime English」は、新型コロナウイルスの影響のため、中止致します。 楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけいたします。 Teatime Engli...
Read More >新型コロナウイルスの影響のため4月11日の英会話を中止致します。
4月11日に東京本部で開催する予定の「Teatime English」は、新型コロナウイルスの影響のため、中止致します。 楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけいたします。 Teatime Engl...
Read More >
モードさんのレターをご紹介
JSA会員Maud Nomiyama さん(英国MBE[Member of the British Empire]受勲者)からの報告を転送します。女王陛下からの Kansai Highland Ga...
Read More >
在エディンバラ日本国総領事 高岡望氏を領事館にお訪ねして
3月3日Edinburgh の領事館で高岡総領事とお会いして、日頃のJSAへのご協力に感謝を申し上げるとともに、当協会の日本での活動が奨学金の拡大を中心に益々活発になっていること、初めてのBurns ...
Read More >
The Queen's Anniversary Prizes のReceptionに出席して
(バッキンガム宮殿での授与式) クイーンズアニバーサリープライズは、英国の短大や大学が実施した仕事における卓越性、革新性、公共の利益を称えるものです。 今年はスターリング大学が50年にわたる水産学へ...
Read More >
日英共同プロジェクト:認知症Conferenceスターリング大学で開催
2015年から始まった日英共同プロジェクト「高齢者と認知症のための環境デザイン」のConferenceがスターリング大学で行われました。 3日間のWorkshopの後、2月18日に「Finding a...
Read More >新型コロナウイルスの影響のため3月14日のキッチンと英会話を中止致します。
東京本部で開催する予定の「スコティッシュキッチン」と「Teatime English」は、コロナウイルスの影響のため、中止致します。 参加を予定されておられた皆様にはご迷惑をおかけいたします。 スコテ...
Read More >
Scotland DAY in Tokyo 2020 ご報告
Scotland Day in Tokyo 2020 を、2月1日(土)神保町にある学士会館で開催いたしました。 JSAとしては初めての会場でしたが、たくさんの方々に参加のお申し込み、足をお運び頂き...
Read More >2020/2月 Teatime English (英会話) 報告
日時:2月8日 午後4時~5時半 場所:JSA 東京本部 講師は、先日のScotlandDAY2020でバグパイプを吹いてくださった方でした。 南アフリカ共和国のご出身でおばあさまがスコットランドの方...
Read More >
Teatime English 3月14日(土)午後4時~5時半開催のお知らせ
おいしい紅茶を飲みながら、身近な話題を英語にしてみませんか? 英語のレベルは問いません。気軽にご参加ください。予約申し込みは必要ありません。直接ご来場ください。 Teatime English の様...
Read More >第19回スコティッシュキッチンへのお誘い
スコティッシュキッチンを3月14日(土)に東京本部にて開催いたします。 日時 2020年3月14日(土)11:00〜14:00 場所 東京本部(目白) 参加費 会員2,500円 非会員3,500円...
Read More >第10回JSAウイスキー倶楽部
講師:小林立也さん 山形倫弘さん(ウイスキープロフェッショナル) 日時:2020年2月1日(土)3:00pm~5:00pm 場所:ハッセルハウス(兵庫県宝塚市・仁川) 参加者:15名 街中にマスク姿...
Read More >
Teatime English 2月8日(土)午後4時~5時半開催のお知らせ
おいしい紅茶を飲みながら、身近な話題を英語にしてみませんか? 英語のレベルは問いません。気軽にご参加ください。予約申し込みは必要ありません。直接ご来場ください。 Teatime English の様...
Read More >2020/1月 Teatime English (英会話) 報告
日時:1月11日 午後4時~5時半 場所:JSA 東京本部 新年初の英会話には9名が参加され、初めての方もいらっしゃいました。スコットランドに興味を持たれる理由は実に様々です。 お正月の過ごし方や恒例...
Read More >
スコティッシュハープコンクール優勝者、松岡莉子さんによる演奏
Scotland DAY 2020 第3部では、ケルティックハープ奏者の松岡莉子さんによる演奏があります。 スコットランドの伝統楽器と言えば、もちろんバグパイプや、フィドルなどが有名ですが、このケルテ...
Read More >2020年1月英会話教室 報告
講師:モード・ラムゼイさん 日時:2020年1月11日(土)3:00pm~4:30pm 場所:とよなか国際交流センター 豊中市 参加者: 9名 モード先生は、「英語が an emotiona...
Read More >2020年度奨学金募集開始のお知らせ
本年も、当協会の奨学金「日本スコットランド交流協会奨学金」の募集を開始いたしました。 また、先日お知らせしました通り、法人会員である株式会社トンボ様より奨学金事業へのご支援を頂くこととなりましたので、...
Read More >
第10回 JSAウイスキー倶楽部 「スコットランド・ウイスキー紀行」
本講座講師の小林JSA会員が、昨年8月、3年ぶりにスコットランドを訪問してまいりました。訪問した蒸溜所の話をメインに、現地で入手した貴重なボトルの試飲も交えながら、スコットランドの近況について報告さ...
Read More >
英国歌曲展に行って来ました!
テノール歌手の辻裕久氏と作曲家でピアニストのなかにしあかねさんによる英国歌曲のクリスマス・コンサートに行って来ました。 23回目ということでしたが、来年のオリンピック・イアーを間近に控えた豊洲では初め...
Read More >SCOTLAND DAY in Tokyo 2020 開催のお知らせ
初冬の候、皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。 例年11月に開催してきました、SCOTLAND DAYを本年度はスコットランドの国民的行事であるBurns Nightと併せて2020年 2月 1...
Read More >