2023年度大学院生向けJSA奨学金の応募要項を公開しました。
奨学金ページより詳細をご確認ください。 <概要> 日本スコットランド交流協会奨学金:2名 日本スコットランド交流協会トンボ学生服奨学金:2名 奨学金 20万円 (奨学金は給与とし、返済の必要はありませ...
Read More ><応募書類等準備中>2023年度奨学金募集に関して
お待たせして申し訳ありませんが、弊協会が募集する2023年度の奨学金に関して、調整が完了次第こちらのページでご案内いたします。 今しばらくお待ちください。 JSA事務局...
Read More >
エリザベス二世女王陛下の崩御に関するスティーブン・ベーカー会長からのメッセージ
エリザベス二世女王陛下の崩御を受けて、スティーブン・ベーカー会長からJSA会員に向けたメッセージを掲載します。 なお、文中で紹介されている駐日英国大使館での記帳台の開設については以下の公式ツイッターを...
Read More >【応募受付終了】2022年度 スターリング大学 夏期オンライン英語研修(高校生コース)のご案内
※応募が定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきました。 申込いただいた高校生の皆様、誠にありがとうございました。 コロナ禍で渡航が困難な中、高校生向けのスターリング大学・夏期英語研修コースが...
Read More >【2022年度寄付金】寄付者氏名/お振込み方法について(随時更新)
【寄付について】 NPO法人 日本スコットランド交流協会(JSA)では、日本とスコットランドの交流を促進させる為、皆様からのあたたかい寄付を募集しております。 ご支援いただける方は、下記をご確認の上、...
Read More >
【開催中止(1月21日更新)】SCOTLAND DAY in Tokyo 2022開催のお知らせ
【2022年01月21日更新】 本イベントは新型コロナウィルス感染者数の爆発的な増加を受け、中止となりました。ご了承ください。 日本スコットランド交流協会 事務局 ※申し込み方法については本ページ下部...
Read More >2022年度奨学金募集に関して
師走に入り寒さが本格化して参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、2022年度もスコットランドの大学院(修士課程)へ留学される方を対象とした奨学金の募集を1月より開始いたします。募集要項・応募...
Read More >【2021年度寄付】寄付者氏名/お振込み方法
【寄付について】 NPO法人 日本スコットランド交流協会(JSA)では、日本とスコットランドの交流を促進させる為、皆様からのあたたかい寄付を募集しております。 ご支援いただける方は、下記をご確認の上、...
Read More >【募集締切】スターリング大学夏期オンライン英語研修 高校生コース
この度、「スターリング大学夏期オンライン英語研修の高校生コース」の申込締切を6月7日(月)としておりましたが、申し込みが募集定員に達しましたので、募集を締め切らせていただきました。申込いただいた高校生...
Read More >大学院留学者向けSaltire Scholarship ご案内
スコットランド政府より、Saltire Scholarshipの案内が到着しました。 この奨学金はカナダ、中国、インド、パキスタン、アメリカ、日本の大学生で、大学院修士課程に留学予定の学生を対象として...
Read More >2021年度 スターリング大学 夏期オンライン英語研修(大学・一般コース)のご案内
コロナ禍で渡航が困難な中、今年はスターリング大学・夏期英語研修コースがオンラインで開講されます。 英国国立大学が運営する大変貴重なコースです。 18歳以上の会員の方であれば、どなたでもご参加いただけま...
Read More >ベーカー会長へのインタビュー記事全文公開(時事通信社 杉山氏)
2021年1月、スコットランドを代表する人物として、ベーカー会長が時事通信社の杉山氏よりインタビューを受けました。 スコットランドの社会や文化、日本との関係などについて包括的に書かれた素晴らしい記事で...
Read More >【募集締切】【2021年度 スターリング大学 夏期オンライン英語研修(高校生コース)のご案内】
コロナ禍で渡航が困難な中、今年は高校生向けのスターリング大学・夏期英語研修コースがオンラインで開講されます。英国国立大学が運営する大変貴重な高校生コースですので、ぜひ、ご参加ください。 【コース概要】...
Read More >
2021年3月28日(日)SCOTLAND DAY in Tokyo 2021 開催のお知らせ <非会員の方も含めてどなたでもZOOMで参加可能です(無料・事前申込み)>
3月28日(日)に学士会館にてSCOTLAND DAY in Tokyo 2021を開催いたします。 当初1月30日開催の予定でしたが、新型コロナウィルス流行の状況を鑑み3月28日開催と変更致しまし...
Read More >
会員武部さんの新刊『ヨーロッパ古代「ケルト」の残照』(渓流社)
武部さんはケルト文化の探究者としてご高名ですが、この度ケルト関連本としては14冊目となる表記を出版されました。『スコットランド「ケルト」の誘惑~幻のピクト人を追って』(言視舎)以来7年ぶりとなるそうで...
Read More >
在エディンバラ日本国総領事 高岡望氏を領事館にお訪ねして
3月3日Edinburgh の領事館で高岡総領事とお会いして、日頃のJSAへのご協力に感謝を申し上げるとともに、当協会の日本での活動が奨学金の拡大を中心に益々活発になっていること、初めてのBurns ...
Read More >
The Queen's Anniversary Prizes のReceptionに出席して
(バッキンガム宮殿での授与式) クイーンズアニバーサリープライズは、英国の短大や大学が実施した仕事における卓越性、革新性、公共の利益を称えるものです。 今年はスターリング大学が50年にわたる水産学へ...
Read More >
日英共同プロジェクト:認知症Conferenceスターリング大学で開催
2015年から始まった日英共同プロジェクト「高齢者と認知症のための環境デザイン」のConferenceがスターリング大学で行われました。 3日間のWorkshopの後、2月18日に「Finding a...
Read More >
Scotland DAY in Tokyo 2020 ご報告
Scotland Day in Tokyo 2020 を、2月1日(土)神保町にある学士会館で開催いたしました。 JSAとしては初めての会場でしたが、たくさんの方々に参加のお申し込み、足をお運び頂き...
Read More >2020年度奨学金募集開始のお知らせ
本年も、当協会の奨学金「日本スコットランド交流協会奨学金」の募集を開始いたしました。 また、先日お知らせしました通り、法人会員である株式会社トンボ様より奨学金事業へのご支援を頂くこととなりましたので、...
Read More >SCOTLAND DAY in Tokyo 2020 開催のお知らせ
初冬の候、皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。 例年11月に開催してきました、SCOTLAND DAYを本年度はスコットランドの国民的行事であるBurns Nightと併せて2020年 2月 1...
Read More >帰朝報告会及びYear-End Party のご報告
先日12月14日、新宿三井クラブにて2019年度奨学生帰朝報告会及びYear-End Dinner Partyが開催されました。 初めに、本年9月にスターリング大学の修士課程を修了し帰国された太田智美...
Read More >
トンボスクールウエア総合展示会2019に参加しました。
10月28日から11月27日にかけて福岡・東京・大阪・名古屋の各地で、株式会社トンボの「トンボスクールウエア総合展示会2019」が開催されました。 写真 左から(株)トンボの近藤社長、ロキャロン社日本...
Read More >2019年度奨学生帰朝報告会とEnd-Year Dinner Partyのご案内
本年度もJSAより支援を受けてスコットランドの大学に留学された方々が帰国されました。 そこで、忘年会を兼ねた報告会を開催します。 現地での生活や研究の様子など、様々な内容をお話し頂く予定です。 年の瀬...
Read More >スコットランドフェア開催中-マーチエキュート神田万世橋
中央線神田~御茶ノ水間にある、マーチエキュート神田万世橋にて 10月4日(金)~10月14日(月祝) \スコットランドの魅力が一堂に集結!/ ラグビーW杯がすごい盛り上がりですね! そんな中、マーチエ...
Read More >
「東アジア・バレエフォーフューチャー」に参加しました。
日本スコットランド交流協会の協力で、小林紀子バレエ・シアター主催のイベント 「東アジア・バレエフォーフューチャー」に参加しました。 8月4日小林バレエ・シアター目白スタジオで、「東アジア文化都市豊島2...
Read More >(株)トンボのスクールユニフォーム展示会参加しました。
7月4日、東京丸の内のJPタワーで開催の(株)トンボのスクールユニフォーム展示会にて、JSAのタータンと共にJSAが提供しているスターリング大学の高校生向けの英語語学研修コースが紹介されました。会場で...
Read More >
エアシャーフィドルオーケストラのコンサートが7月3日大妻女子大学千代田大妻講堂にて開催されました。
エアシャーフィドルオーケストラのコンサートが7月3日大妻女子大学千代田大妻講堂にて開催されました。二年の歳月をかけてやっと実現した同オーケストラ史上初の日本ツアーで、音楽監督デビッド・モーア氏に伴われ...
Read More >2019年JSA年次総会の日程が決まりました。
2019年JSA年次総会の日程が決まりました。 スコットランド国際開発庁との共催で開催されるNPO法人日本スコットランド交流協会の総会の日程が決まりましたのでご案内申し上げます。 2019年 JSA年...
Read More >
小曽根真&スコティッシュ・ナショナル・ジャズ・オーケストラ "Jazz meets Classic" 公演のご案内
スーパー・ジャズピアニスト、小曽根真が贈る「Jazz meets Classic」に、名門スコティッシュ・ナショナル・ジャズ・オーケストラが初登場! クラシックの名曲「ピーターと狼」を、子どもから大人...
Read More >
2019年度の奨学金募集
寒さ厳しい日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、奨学金担当よりお知らせです。 本年度より募集開始時期を変更しましたため、12月より奨学金の募集を開始しております。(締め切りも3月末と...
Read More >
ブリティッシュ・カウンシル、参議院議員会館を訪問
本年4月に就任しましたフランク・ボイランドJSA新会長が、マット・バーニー氏(ブリティッシュ・カウンシル駐日代表/英国大使館文化参事官)、また参議院議員会館にて古川俊治氏(参議院議員/JSA顧問)を訪...
Read More >
留学相談会開催のお知らせ
JSA東京本部にて、留学相談会を開催いたします。 スコットランドの大学・大学院に留学予定の方、または留学をお考えの方でお困りのことは無いでしょうか? 各大学の情報から出願手続・現地での生活まで、知識豊...
Read More >2018年JSA年次総会 開催のお知らせ
2018年JSA年次総会の日程が決まりました。 スコットランド国際開発庁のスポンサーの下開催されるNPO法人日本スコットランド交流協会の総会の日程が決まりましたのでご案内申し上げます。 2018年 J...
Read More >
JSA通信「スコットランドの風」vol.10 を会員の皆様へ発送致しました
JSA通信「スコットランドの風」vol.10 を会員の皆様へ発送致しました。 ニューズレターは今号より全面刷新いたしました。 本日より順次みなさまのお手元へお届けする予定です。どうぞお楽しみに。 総会...
Read More >2018年度奨学金募集要項を掲載いたしました。
2018年度奨学金募集要項を掲載いたしました。 募集開始いたしました。 内容詳細は以下のスコットランド交流協会奨学金についてのページにてご確認ください。 よろしくお願い申し上げます。 スコットラン...
Read More >
日本カーリング男子代表を応援しましょう!
ついにピョンチャンオリンピック2018が開幕しました。 当協会の2年前の総会で挨拶頂いた、日本男子カーリング代表がいよいよ2月14日(水)から登場。 昨年スコットランドデイ in 東京でご協力頂いた皆...
Read More >
寺山修司が子ども向けに書いたミュージカル『宝島』(Robert Louis Stevenson《エディンバラ出身》原作)舞台公演のお知らせ
青蛾館公演 男装音楽劇「宝島」〜大人も子どもも楽しめる寺山修司〜 寺山修司の戯曲を新たな形で上演し続けてきた青蛾館がナント! 大人も子どもも楽しめる【ネオ アングラ】として『宝島』を上演します! 俳...
Read More >
スコットランドらしい映画...来年早々見ごたえのある映画が公開されます!「ウイスキーと2人の花嫁」
多くのウイスキーを積んだ船がスコットランドの沖合で座礁し、その乗組員を救助しウイスキーを船から可能な限り持ち出した島の住民がいた。 1941年に実際に起きた海難事故をモデルにした物語です。 ウイスキ...
Read More >
東京シティ・フィル 11月定期公演チケットご優待割引のご案内
東京シティ・フィル 第311回定期演奏会 日時:2017年11月11日(土)14時開演 場所:東京オペラシティコンサートホール (京王線初台駅) 指揮:川瀬賢太郎 独奏:郷古廉、平野花子 曲目:メン...
Read More >
小林バレエ・シアター ケネス・マクミラン公演チケットご優待割引のご案内
~「マクミラン没後25周年記念公演」~ 日時:8月 26日(土)17時開演 / 8月 27日(日)15時開演 新国立劇場オペラ劇場(初台駅地下通路直結) チケットご優待割引のご案内 スコットランド...
Read More >2017年JSA年次総会 開催のお知らせ
2017年JSA年次総会の日程が決まりました。 スコットランド国際開発庁との共催で開催されるNPO法人日本スコットランド交流協会の総会の日程が決まりましたのでご案内申し上げます。 2017年 JSA年...
Read More >【3月19日(日)限定】スコットランド国際開発庁より全国のイオンで開催されるサバのプロモーションのお知らせ
スコットランド国際開発庁では、2017年3月19日(日)1日限定で、全国のイオン70店舗において、スコットランド産サバのプロモーション活動を行うことになりました。 プロモーションでは、脂ののった...
Read More >
JSA会員のSean Michael Wilson氏が国際漫画賞で、Scotland 人として初めて受賞されました。
以下、Sean Michael WilsonからのCommentと写真です。 "Hello JSA members - I am a comic book/manga writer from Edi...
Read More >
国際交流基金がスコットランド各地から教育関係者を日本へ招待しました。国際交流基金の杉崎愛氏からの報告をご覧ください。
スコットランド教育関係者グループ招へい事業に関する記事 国際交流基金は、外国語として日本語を教えることに関心を持つスコットランド各地の教育関係者20名を、2017年2月12日~18日の日程で日本にお...
Read More >
Discussion in English 3月11日(土)/ 初級英会話3月12日(日)開催のお知らせ
※初級英会話は毎月第3土曜日開催ですが、 3月は上記の日程に変更になります。 ※(JSA会員 加藤様撮影) Discussion in Englishでは、 話題のテーマを取り上げ、 英語で楽しく会話...
Read More >
スコットランド政府フィオナ・ヒスロップ文化・観光・対外関係大臣来日レセプション
去る2月13日、スコットランド政府のフィオナ・ヒスロップ文化・観光・対外関係大臣来日にともない、駐日英国大使館公邸にてポール・マデン英国大使、スコットランド開発庁スティーブン・ベーカー日本駐在代表主催...
Read More >
スコットランドグラスゴー在住のクレア・カニンガムさんのダンス公演が開かれました。
2月4日、関内KAAT神奈川芸術劇場で、スコットランドグラスゴー在住のクレア・カニンガムさんのダンス公演が開かれました。 脚に障害のあるカニンガムさんの松葉杖を使ったダンスは、オランダの作家ヒエロニム...
Read More >
スコットランド政府のフィオナ・ヒスロップ文化・観光対外関係大臣が来日、JSA主催Scotland Dayの開催された東京芸術劇場などを訪問
ヒスロップ大臣は来日直後の2月12日、JSA主催「Scotland Day」が開催がされた(2016.11.26)東京芸術劇場を訪問されました。 高野之夫豊島区長と関係者の方々の案内に、JSAの片桐宏...
Read More >